
秋冬キャンプは寒いけれど、旬の食材が多く「食事」が楽しい季節。その時の旬の食材を、自然の中で味わうのもキャンプの醍醐味なので、今までちょっとハードルが高いかなぁと思っていたアイテムも、この季節に是非チャレンジしてよりおいしく頂きましょう。


扱いが難しそうと思われがちなダッチオーブンですが、コールマンのダッチオーブンは使用前面倒な慣らし作業の「シーズニング」が不要です。すぐに調理が始められるので気軽にダッチオーブンが楽しめます。
ダッチオーブンは焼く・炒める・煮る・蒸す・揚げるという調理方法ができるので、これ一つで料理の幅が広がりますよ。

ふたには縁があるので、炭が置くことができます。上に炭を置くと、上下から火力を加えることができるので、ローストチキンやローストビーフなどの塊肉にじわじわと熱が入ってより美味しく仕上げることができます。


焚き火を気軽に楽しめるファイアーディスク。焼き網がついているので、ちょっとした「焼く」を楽しめます。旬のお魚やキノコなどをそのまま焼いて素材そのままの味を楽しむのに便利ですよ。

また、サツマイモをアルミホイルに包んで焚き火に入れるだけで、簡単にほくほくの「焼き芋」もできちゃいます♪


丈夫なステンレス製で見た目もカッコいいスモーカー。温燻/熱燻対応しているので、燻製が思う存分楽しめます。

【熱燻】は、高温で短時間燻煙をかける燻製法。温度管理が簡単なのでキャンプでも気軽に楽しめ、初心者におススメです。ガソリンツーバーナーをお持ちの方は是非チャレンジしてみましょう♪
※LPガス製品ではご使用はできません。
※LPガス製品ではご使用はできません。

【温燻】は、30~80℃ほどで燻煙をかけるやり方です。燻煙時間は数時間から1日程度。水分量がほどよく残りますので、チーズや卵、ウィンナーなどのやわらかめの食材で燻製が楽しめます。

今回ご紹介した調理器具はほんの一部ですが、是非興味がわいた方はチャレンジしてみてくださいね。これからの季節かなり冷え込むますので、防寒対策を万全にしましょう。焚き火にあたりながらとびっきり美味しい料理を、静かな大自然の中で味ってみてくださいね。
\\ クッキングヒーティング一覧はコチラ //