お気に入りレシピ
キャンプ飯 ソーセージマフィン
炭火で焼いたり、焼きそばや炒飯、スープやカレーに入れたりと、保存のきかない精肉に比べてすぐに使えてどんな料理にも合うソーセージはアウトドアでも大活躍です。このレシピでは、生のソーセージを使います。生のソーセージは通常、必ず茹でてから食べます。フレッシュな肉を挽いて味付けをして腸詰めしているので、より肉に近い食材として使えます。最初から味付けされているので、袋(腸)から取り出してしまえば、味付き肉として利用することが出来ます。ソーセージマフィンは超有名ハンバーガーショップの看板メニュー。挟む具も好みでアレンジしてみてもいいですね。自分だけのオリジナルマフィンの完成です!
調理器具
- 材料
2人分 -
生ソーセージ・・・2本
イングリッシュマフィン・・・2つ
玉ねぎ(輪切り)・・・2枚
トマト(スライス)・・・2枚
卵・・・2こ
レタス・・・適量
サラダ油・・・適量
作り方
01
生ソーセージの袋をそっとはがして中身を出し、丸めて形を整える。
02
マフィンの側面にぐるりとフォークを刺して穴を開け、手で2つに割る。
03
ロードトリップを点火しサラダ油をなじませ、1のソーセージ、マフィン、野菜、卵を焼く。
04
焼けたらマフィンにソーセージや野菜などの具をはさむ。
ポイントあの看板メニューが手づくりできる!