お気に入りレシピ
キャンプ飯 白菜のグリル
鍋物には欠かせない白菜ですが、鍋や煮物ばかりでは飽きてしまいます。白菜のグリルは‘軸'の部分が主役の1品。切り口に焦げ目を付けて香ばしく仕上げるのがポイントです。油とフライパンはしっかりと熱して、こげ目が付くまで焼いたらフタをして蒸し焼きにします。手で少し押さえながら焼くとこげ目が付きやすくなります。白菜は水分を多く含んでいる野菜なので、弱火にして白菜自身の水分でじっくりと蒸らします。軸のところが柔らかくなったらできあがりです!

調理器具
- 材料
2人分 -
白菜・・・1/4こ
細ねぎ(小口切り)・・・大さじ2
ベーコン・・・1枚
ごま油・サラダ油・・・合わせて大さじ1
(たれ)
ごま油・・・小さじ
マヨネーズ・・・大さじ2
牛乳・・・大さじ2
塩・・・少々
作り方
01
白菜は茎をつけたまま葉っぱの先を切り落とす。
02
フライパンにごま油とサラダ油を熱し、白菜の切り口を焼く。時々押し付けて焦げ目が付くくらいに焼く。

03
タレを作る。フライパンにごま油少々(分量外)とベーコンを熱して炒め、マヨネーズを加えて炒め合わせる。

04
2の白菜にかけ、細ねぎをのせる。
ポイント残った軸をまるごと豪快にグリル!