お気に入りレシピ
キャンプ飯 鶏肉のオレンジシチュー
骨付きもも肉は骨がついているので、煮込み料理やスープ、揚げ物に利用すると、骨からもうまみが出てさらにおいしくなります。一見使いづらそうに思えますが、手間も煮込み時間も骨なしとほとんど変わりはありません。骨付きだと、豪華に見えてごちそう風にもなるのもうれしいですよね。もも1本だと大きくて使いづらい時は、お店でぶつ切りにしてもらいましょう。自分で切る場合は関節の部分に包丁を入れるとラクに切れます。

調理器具
- 材料
4人前 -
骨付き鶏もも肉・・・4本
にんにく(みじん切り)・・・ひとかけ分
玉ねぎ(うす切り)・・・1個
塩、こしょう・・・各少々
オレンジの絞り汁(またはオレンジジュース)・・・1カップ
水・・・1カップ
レモン(輪切り)・・・1/2個分
パセリ(みじん切り)・・・適宜
固形スープの素・・・2個
バター・・・大さじ2
マーマレード・・・適宜
作り方
01
鶏もも肉は皮目に数カ所フォークで穴を開け、塩、こしょうをふって、オレンジの絞り汁に30分~1時間漬けておく。

02
ダッチオーブンにバターを熱してにんにくとたまねぎを炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら脇にたまねぎを寄せて、鶏もも肉をいれて焦げ目をつける。

03
2に水と固形スープの素、1の漬け汁を加えて加熱し沸騰したらアクをとって蓋をして弱火で煮る。

04
レモンの輪切りを加えて2~3分煮たら、塩、こしょうで味を調える。

ポイント意外な組み合わせだけど、まろやかでジューシー