
調理器具
- 材料
-
ピーマン・・・お好み
市販の生つくね(生つみれ)・・・お好み
※自分で作る場合は、鶏肉と生姜チューブ、刻みネギ、片栗粉、塩コショウをまぜます!・・・お好み
醤油・・・お好み
作り方
01
ピーマンのヘタ部分をカットし、中のワタを取り出す

02
ピーマン中に、つくねを詰め込む→詰めすぎると中まで火が通るのが遅くなるのであまり詰めすぎないようにするのがコツ!

03
グリルバスケットクッカーに「02」を並べる

04
両面、ひっくり返しながらじっくり焼く

05
最後にお好みで醤油をたらして完成!

ポイントグリルバスケットクッカーで作ると、焼く際に誰でも簡単にひっくり返すことができ、焼きながら焚き火も一緒に楽しめるのでおすすめです!
補足として、グリルバスケットの中にミニトマトなど他の野菜を一緒にいれて丸ごと焼くと、彩りも増えてより楽しめると思います♩
投稿者(Instagram):@saecapy
補足として、グリルバスケットの中にミニトマトなど他の野菜を一緒にいれて丸ごと焼くと、彩りも増えてより楽しめると思います♩
投稿者(Instagram):@saecapy