お気に入りレシピ
キャンプ飯 大学いもと大学かぼちゃ
根菜の揚げ物は意外と時間がかかるもの。しかも温度調節を間違えると外は焦げても中は半生!なんてことも。このレシピでは、温める前の油に素材(サツマイモ&かぼちゃ)を入れてから、加熱しはじめます。そうするとじわじわと火が通るので失敗も防げます。完成の目安は、竹串を通してみること。スッと引っかかりもなく通ったら、火を強めて仕上げの加熱です。こうすることで余分な水分や油分がとんで、カラリと仕上がります。油をきったら、温かいうちにタレを絡めましょう。

調理器具
- 材料
4人分 -
さつまいも(小)・・・1本
かぼちゃ・・・1/8こ
黒いりごま・・・大さじ1~2
(タレ)
はちみつ・・・大さじ2
醤油・・・小さじ1/4
バター・・・大さじ1
作り方
01
サツマイモとかぼちゃは一口大に切って鍋に入れ、常温の油を入れて中火にかける。

02
そのまま中火でじっくりと揚げていく。竹串がスッと刺さったら火を強めてかりっとするまで揚げる。

03
タレを作る。鍋に材料を入れて弱火で加熱する。ふつふつと泡が出てきたら弱火でとろみがつくまで加熱する。

04
3のタレに2のサツマイモとかぼちゃ、黒いりごまを入れてからめる。バットに広げて冷ます。

ポイント身近な材料で作る、おなじみのおやつ