お気に入りレシピ
        
    キャンプ飯 2度楽しめる、じゅーしー茶漬け
沖縄の祝い事に欠かせない、ご当地炊き込みご飯「じゅーしー」をキャンプ飯で再現。シンプルながら、豚肉や、ひじきやしいたけのうまみが効いていて、何倍でも食べられる味わいです。
調理器具
- 材料
- 
              1回(2人分) 
 無洗米・・・1.5合
 豚バラ肉・・・50g
 にんじん・・・1/4本
 ひじき・・・5g
 干し椎茸・・・1個(顆粒だしでもOK)
 めんつゆ(3倍濃縮)・・・20cc
 ねぎ・・・適量
 
作り方
                    01
                    
                  無洗米に350ccの水と、調味料全てとひじき、にんじんを加え15分放置する
 
                  
                    02
                    
                  豚肉を加えて、弱火で15-20分フタをして加熱する
                    03
                    
                  炊けたら、底からざっくり混ぜ、フタをして5分ほど蒸らす
                    04
                    
                  刻んだネギを盛って完成
                                ポイント・沖縄の炊き込みご飯「ジューシー」をアレンジ
・途中でお茶漬けに味変
・無洗米を使うことで、時短だけでなく味を染み込みやすくしている
「パッカウェイソロクッカー」のふたを使ってお湯を沸かして、出汁茶漬けにすれば、2度楽しめます。ノンスティック加工されているので、かりかりのおこげもかんたんに作れ、後洗い物もストレスフリー。
レシピ考案者:秋元祐輝さん(アウトドアディレクター)
            
                        ・途中でお茶漬けに味変
・無洗米を使うことで、時短だけでなく味を染み込みやすくしている
「パッカウェイソロクッカー」のふたを使ってお湯を沸かして、出汁茶漬けにすれば、2度楽しめます。ノンスティック加工されているので、かりかりのおこげもかんたんに作れ、後洗い物もストレスフリー。
レシピ考案者:秋元祐輝さん(アウトドアディレクター)
 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
									 
									 
								 
									 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								
 
                       
                       
                       
                    