

              マスターシリーズの20年は、
コールマンが理想とする
              快適なキャンプやスタイルの提案への
挑戦の歴史である。
              
              日本のキャンプ、キャンパーへの
熱き20年を振り返ります。
            

4 SEASONS

1年中快適なキャンプを楽しむ人へ
4シーズンのコールマン最高峰
フラッグシップモデル
LINE UPテントラインナップ
COCOON DR LIMITED コクーン DR リミテッド

4S WIDE 2 ROOM CURVE 4Sワイド2ルームカーブ

TWINCLIFF ツインクリフ

マスターシリーズの疑問すべて答えます
これを見ればマスターシリーズの
すべてがわかる!
11 COMMITMENTSマスターシリーズの11のこだわりとポイント
01
02
                春の強風にも安心
極太アルミ合金ポール
                  メインポールに極太の強くしなやかな“アルミ合金”素材を採用しています。強風からテントを保護し、ご家族の安心感を高めます。
06
                寝室を快適に調整する
インナーテント素材
                  テント内の湿気を吸収し、外部に排出する通気性抜群のコットン混紡素材を採用。蒸し暑い夏はさらっと涼しく、冬は結露しにくくなります。
07
                梅雨や秋雨に強いテント生地
フライ本体の耐水圧は安心の3,000mm、210Dポリエステルオックスフォードの厚手で丈夫な生地です。
インナーテント床には強力な10,000mmの素材を採用しています。
09
                ルーフフライ、キャノピーポールがセット(標準装備)
別売りと思われがちなアイテムが標準装備です。
ルーフフライは、雨に強い、涼しい、結露軽減につながります。
10
                解放感あふれるリビング天窓
(クリアウォール)
                  
                    テント内に自然光が差し込み、換気を促す大きな窓により、開放感のある気持ちのよい空間が広がります。
                    3段階の調整が可能です。
                    ①フルオープンで明り取り+換気
                    ②ハーフオープンで遮光+換気
                    ③フルクローズで遮光(寒冷時期など)
                    ※トリオに天窓はございません。
                  
11
                プライバシーを守り、アレンジ
パターンの多いサイドウォール付き
                  キャノピーを張り出しより広い空間をつくります。キャノピーについているサイドウォールにより、雨の吹き込みを防いだり、目隠しになります。




サイズ比較はこちらから
コクーン DR リミテッド  | 
                4Sワイド2ルームカーブ  | 
                ツインクリフ  | 
              |
|---|---|---|---|
耐水圧  | 
                
                   フライ/約3,000mm、 
                フロア/約10,000mm、 ルーフ/約3,000mm  | 
                
                   フライ/約3,000mm、 
                フロア/約10,000mm、 ルーフ/約3,000mm  | 
                
                   フライ/約3,000mm、 
                フロア/約10,000mm、 ルーフ/約3,000mm  | 
              
定員  | 
                
                   5~6人用 
                 | 
                
                   4~5人用 
                 | 
                
                   最大3~4人用※別売りのインナーテント2張使用した場合 
                 | 
              
本体 サイズ  | 
                
                   約670×400×220(h)cm ![]()  | 
                
                   約580×350×200(h)cm ![]()  | 
                
                   約630×340×220(h)cm〈フロントウォール取付時〉約630×440×220(h)cm ![]()  | 
              
インナー サイズ  | 
                
                   約360×240×195(h)cm ![]()  | 
                
                   約300×225×185(h)cm ![]()  | 
                
                   約300/220×130×195(h)cm ![]()  | 
              
収納時 サイズ  | 
                
                   約Φ40×85cm ![]()  | 
                
                   約Φ34×83cm ![]()  | 
                
                   約φ33×72cm ![]()  | 
              
重量  | 
                
                   約35kg 
                 | 
                
                   約24kg 
                 | 
                
                   約16kg 
                 | 
              
- 耐水圧
 - 
                
フライ/約3,000mm、
フロア/約10,000mm、
ルーフ/約3,000mm 
- 定員
 - 
                
5~6人用
 
- 本体サイズ
 - 
                
約670×400×220(h)cm
 
- インナーサイズ
 - 
                
約360×240×195(h)cm
 
- 収納時サイズ
 - 
                
約φ40×85cm
 
- 重量
 - 
                
約35kg
 
- サイズ詳細
 
                
                
                - 耐水圧
 - 
                
フライ/約3,000mm、
フロア/約10,000mm、
ルーフ/約3,000mm 
- 定員
 - 
                
4~5人用
 
- 本体サイズ
 - 
                
約580×350×200(h)cm
 
- インナーサイズ
 - 
                
約300×225×185(h)cm
 
- 収納時サイズ
 - 
                
約Φ34×83cm
 
- 重量
 - 
                
約34kg
 
- サイズ詳細
 
                
                
                - 耐水圧
 - 
                
フライ/約3,000mm、
フロア/約10,000mm、
ルーフ/約3,000mm 
- 定員
 - 
                
最大3~4人用
※別売りのインナーテント2張使用した場合 
- 本体サイズ
 - 
                
約630×340×220(h)cm〈フロントウォール取付時〉約630×440×220(h)cm
 
- インナーサイズ
 - 
                
約300/220×130×195(h)cm
 
- 収納時サイズ
 - 
                
約φ33×72cm
 
- 重量
 - 
                
約16kg
 
- サイズ詳細
 
                
                
                CAMP GEARおすすめのキャンプギア
Q&Aよくある質問
初めてでも大丈夫でしょうか?
初めてのテントとしてマスターシリーズを選んでいただき、結果これにしてよかった、満足だと感じていただく方も多いです。 しかし、タフシリーズに比べれば、生地に重量があったり、テント設営は慣れるまで時間がかかります。 不安な場合は、一度レンタルなどでキャンプを体験してみてもいいと思います。 マスターシリーズが体験できるキャンプフィールドもご用意しております。ぜひご活用ください。
設営ができるか心配です。
              タフシリーズに比べると設営の工程は増えますが、他のテントと同様に2〜3回で慣れていただいています。YOUTUBEでの設営動画もご用意しております。
              コールマン昭島店、もしくは、マスターシリーズ取扱店では、体験会、設営体験などを行っております。
              
※展示、体験製品につきましては事前に店舗へのご確認をお願いいたします。
1人でも建てられますか?
              設営に慣れれば1人で建てることも可能です。
              お2人以上の方がスムーズに、またポールの曲がり、生地の破損などを防ぐこともできます。
              お子様に手伝っていただくなどテント設営を楽しんていただくのはいかがでしょうか?
              
テントを買うだけで
キャンプができますか?
            最低限使用できるペグハンマーは付属していますが、スチールハンマー、スチールペグ、また、テント内のシートやグランドシートも併せてご購入いただくことをオススメします。
コクーンとカーブ、
どちらか迷っています。
            
              大きくはサイズ感が異なります。お客様のお考えによりますが、カーブは3〜4人のご家族が使用していただける標準的なサイズが人気です。
              ご家族の人数が多く(4~5人)、広くて快適なことを重視する方にコクーンをオススメしています。圧倒的な開放感、快適な空間を感じていただいております。ゆったりとしているので荷物を置くスペースも多くなります。
              
修理はできますか?
アフターパーツは
どこで買えますか?
            
              はい、修理は弊社流山プロダクトセンターにて行っております。
              お買い上げ店舗にお持ち込み、または流山プロダクトセンターへ直送修理も承っております。詳しくは弊社HP内のカスタマーページをご参照ください。
              また、アフターパーツは、弊社オンラインショップもしくはお近くのコールマン商品取扱店からのご注文をお願いいたします。
              
どこで展示、
販売していますか?
            コールマン昭島店、もしくは、マスターシリーズ取扱店で展示、販売いただいております。
※展示、体験製品につきましては事前に店舗へのご確認をお願いいたします。
弊社オンラインショップでも販売しております。
								
								
								
								
								
								
									
									
								
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								


      
                  








                
                
                














